
一般歯科
歯にまつわる全般的な治療
一般歯科では、虫歯や歯周病の治療、入れ歯などの義歯の作製・調整を行います。
当院の診療方針は、「できるだけ歯を抜かない」・「できるだけ歯の神経をとらない」・「できるだけ歯を削らない」ことです。
患者様の本来の歯を活かし快適な生活を送っていただけるよう、様々な知識、技術、方法をもって治療にあたります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / |
14:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | ● | / |
●:土曜午後 14:00~17:30
休診日:木曜、日曜、祝日
〒626-0016
京都府宮津市新浜1952
一般歯科では、虫歯や歯周病の治療、入れ歯などの義歯の作製・調整を行います。
当院の診療方針は、「できるだけ歯を抜かない」・「できるだけ歯の神経をとらない」・「できるだけ歯を削らない」ことです。
患者様の本来の歯を活かし快適な生活を送っていただけるよう、様々な知識、技術、方法をもって治療にあたります。
美しい歯並びになると口元や横顔に良い影響を与えます。
歯並びや噛み合わせが悪いと虫歯や歯周病の原因になるだけでなく、咀嚼障害や発音障害、頭痛、肩こり、顎関節症の原因になる場合があります。
どうぞお気軽にご相談下さい。
>>矯正治療の詳細はこちら
小さい頃に虫歯をしっかり治療・予防し、健康な口腔状態を整えておくと、大人になったときにも虫歯や歯周病になりにくくなるメリットがあります。
当院ではお子様一人一人のペースに合わせて段階を踏んだ治療を行っています。歯科医院が苦手なお子様は、まずは診療台に座るところから始め、少しずつ慣れていけるようにしていきましょう。
また、虫歯の治療だけでなく、お子様の歯並びのご相談も承っております。
>>小児矯正の詳細はこちら
定期検診を受けると、最初に受けた年齢が小さいほど虫歯になる確率が低いというデータがあります。
ご家庭での歯磨き習慣などのケアはもちろんですが、半年に一度は歯科医院で歯科検診を受けられることをおすすめします。
症状の程度の差はあるものの、日本の成人の約8割の方々が歯周病を発症しているというデータがあります。
口腔内の疾患はどうしても虫歯に目が行ってしまいますが、歯周病の治療もとても大切です。近年では、歯周病が糖尿病や心疾患などの全身疾患の発症とも関係しており、口腔内だけでなく全身の健康にも影響を及ぼすことが分かっています。
「自分は違う」とは思わずに、定期検診で歯周病のリスクを知り、早期治療・予防を心がけることが大切です。
虫歯や歯周病など、治療が終わったら歯科医院に通うことをやめてしまっていませんか?
大切なのは治療の先にある「良い状態をキープする」ことです。
予防歯科では口腔内の健康を保つための歯の磨き方や食生活・生活習慣の指導や、クリーニングを行います。
痛くなってから歯科へ行くのではなく、日頃からの予防を心がけましょう。
歯科治療の跡や、歯の色・大きさなどにコンプレックスのある方、美しくバランスのとれた口元にしてみませんか?
金属の詰め物や被せ物の代わりに、セラミック等の素材を用いて白い歯にすることができます。また、歯並びや歯の隙間、歯の大きさなどを調整することもできます。
美しい口元で、自信のある生活を送りましょう。
加齢、遺伝、生活習慣などにより歯は黄ばんでいきます。この黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で色素を分解し、歯を白くすることができます。
歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、家庭で行うホームホワイトニングがあります。
ご希望の方はお気軽にご相談ください。
いびきや、寝ている最中に呼吸が止まってしまう睡眠時無呼吸症候群でお困りではありませんか?
寝るときにマウスピースを口に入れることで、のどの気道(空気の通り道)が広がり、症状を緩和することができます。
作製をご希望の方は、内科や耳鼻咽喉科からの紹介状をお持ちください。
金下歯科・矯正歯科には歯科技工士が在籍しており、より精密で快適な入れ歯治療を提供しております。
また、入れ歯の修理は即日対応が可能となっておりますので、安心して長くご利用いただけます。